WORKSページ、GRASSICページに先日、北海道芸術デザイン専門学校で開催したWORKSHOP「OMEN CARNIVAL」の様子をアップいたしました。こちらで詳細、ごらんくださいませ。
[ OMEN CARNIVAL ]
また、こんなWORK SHOPをしてみたい!うちでもOMEN CARNIVALをやってみたい!という方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ!
WORKSページ、GRASSICページに先日、北海道芸術デザイン専門学校で開催したWORKSHOP「OMEN CARNIVAL」の様子をアップいたしました。こちらで詳細、ごらんくださいませ。
[ OMEN CARNIVAL ]
また、こんなWORK SHOPをしてみたい!うちでもOMEN CARNIVALをやってみたい!という方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ!
2016.8.27
Information
少し早いお知らせとなりますが…
10月に、故郷・函館にて、2人展を行ないます!!
なんと、ご一緒させていただくのは
造形作家のjobin.さんッ!!!
モビールやあかりやことばや…
浮遊感のある空間を生み出すjobin.さんとの
2人展です。
少し興奮気味ですが
なにせ故郷での発表の場
さらにさらに、ずっとご一緒したかった方との展示なので
ご了承を。
今回、ご縁をいただいたのは
Outriggerという展示で、毎年函館にて、作家さんを招き企画展を行なっています。
函館はjobin.さんにとってもゆかりの地であることから
副題を「たびたびの記憶」としまして
展示を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Outrigger 2016
たびたびの記憶
jobin. × SHIMAUMA DESIGN
2016.10/15 sat.ーーー10/20 thu.
9:00 ーー 19:00
Bay Gallery
[金森赤レンガ倉庫 BAYはこだて内]
入場無料
函館市豊川町11-5 BAYはこだて内
Produce by Mamagoto Label
後援 函館市・函館市教育委員会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイトルの「たびたびの記憶」について
たびたびの記憶
僕たち(jobin.さん&SHIMAUMA DESIGN)のゆかりの地、函館。
僕たちのこれまでの記憶。
ここで暮らす方たちの記憶、
ここを訪れる方たちの記憶…
そのような様々な度々の記憶をもとに
僕たち2人が響き合い関わり合いながら
いくつかの場(作品)を生み出します。
この場との出会いが
見た方、訪れた方の
大切ななにかの記憶とつながったり
新しい記憶・美しい記憶となれるように…
想いを込めて作ります。
ー
ー
ー
jobin.さんとの出会いは
北広島で行なわれた「cute」というグループ展でした。
僕のモビールという概念が
全く新しいもの生まれ変わる衝撃を受けたjobin.ワールド。
いつかご一緒したいですね!と話しながら
jobin.さんの個展「私平線」で
アートワークを担当させていただいたこともありました。
今回の「たびたびの記憶」のために
jobin.さんとの打ち合わせを重ねていますが
毎回ワクワクしています!
あぁこの空間が出来上がったら素敵…と…
あぁ言葉だけを重ねてもしかたありませんね。。
ぜひぜひ、展示をご覧いただきたいです。
少し早いですが
10月のご予定に函館はいかがでしょうか?
ギャラリーは人気観光スポットの金森倉庫内ですし
函館、素敵な街です。
食べ物も見所もたくさん。
きっと素敵な「たび」の「記憶」になるかと。
少し早めのお知らせでした。
よろしくお願いします。
2016.8.19
Event